パーソナルカラーお客様レポ!

連日名古屋はうだるような暑さを通り越して
災害級の暑さと言われています...

家からレンタルスペースまで電車and徒歩なんですが2,3分歩いただけで滝汗(´;ω;`)

涼しい顔した美女って汗腺が人と違ったり
するんでしょうか...笑

私は滝汗かいて営業してるサラリーマンのおじさんの気持ちがよくわかります涙


今日もお客様レポートです♡

幼児教室もされているママさん^ ^


自分に似合う色やメイクがわからないのでどうしても黒やネイビーに行ってしまう...とのこと。

第一印象で私の診断はオータムさんかなぁと思っていましたが

色素チェックを進めていくと

バリバリのオータムさんでした!^ ^
ただ、2ndの判断が難しかった〜!!


オータムとスプリングの比較。
オータムのほうが顔が引き締まって見えるのに対し、同じイエベでもスプリングの方が黄ばみが強く顔馴染みがあまりよくありません。


オータムとウィンターの比較。
ウィンターに比べオータムの方が顔色良くみえますね。ウィンターもよくお似合いですが、オータムのほうが色素にマッチしています。


オータムとサマーの比較。
サマーの顔色は一見良くみえますが、パステルカラーは顔とのつながりはあまり良くないようにみえます。



同じオータムとサマーの比較。
サマーがぼんやりと、寂しい印象なのがわかりますでしょうか?



autumnがダントツで似合うタイプで2ndの
判定が難しかったですが、

1st autumn
2nd winter

「暗さ」の似合うタイプ
と診断させて頂きました^ ^

鮮やかなビビッドカラーやパステルカラーは
魅力を半減させてしまう反面、濃くシックなカラーがとてもよくお似合いでした!


メイク後のビフォーアフターはこちら。


顔がぐっと引き締まり、1つずつのパーツが
よりはっきりした美人さんに!



眉も左右の太さを少し調節させてキリッと
美人眉に✨
目の見え方がだいぶ違いますよね^ ^

パーソナルカラーって4つのシーズンに分類するだけじゃなくてその人だけの特徴があるんです。

セオリーにはめるだけだとどうしても
「サマーって診断なのにパステルカラーが似合わないけど本当にサマーなの...?」
「スプリングの派手カラーなんて着たくないんだけど泣」

みたいになって結果診断が役に立たなかったり。

理論だけでなくしっかりパーソナライズして相手の好みも加味しつつ実践法を伝えてあげる。

私はそんなことも大切にしています。

haruka styling

「自分にどんな服が似合うのかわからない」 「最近何を買っていいのかわからない」 ファッションに悩むあなたに「好き」を大切にした似あわせスタイリングをご提案します 毎日をちょっとだけ気分良く過ごせる素敵なクローゼット作りのお手伝いをいたします ショッピング同行の他、クローゼット診断、 パーソナルカラー診断、オンラインコーディネート受付中

0コメント

  • 1000 / 1000