パーソナルカラー+ショッピング同行♪
こんにちは!
先日友人のMちゃんにパーソナルカラー診断からのショッピング同行で1日トータルコーデをさせて頂きました!
今日はこんな感じで診断してるよー!
というパーソナルカラースタイリングの流れをざっくりご紹介です。
Mちゃんのビフォー。
2ヶ月ほど前にオンラインアドバイスの練習をさせてもらってその時に
「ボトムがスキニーのワンツーコーデばっかりになってない?」とアドバイスしたのを取り入れてくれて珍しくゆるシルエットボトム!
ありがとうー泣
さてさてまずはパーソナルカラーから。
色素のチェックを肌、髪、目とさせてもらい
まず仮説を立てます。
(チェック項目の中身はお見せできなくてごめんなさい)
Mちゃんは
「1st summer 2nd autumn」
の「穏やかさ」の似合う珍しいタイプ。
と言う結果に。
ではドレープを当てて検証作業です!
summerとspringの比較。
スプリングは顔色が黄ばんで見え色が強く前に出てしまっている印象。
サマーの方が顔と色の一体感ありますね。
顔色も白く見える!
続いてsummerとwinterの比較。
サマーは色と顔の一体感があるのに対して
ウィンターは完全に顔と色が分離されているのがわかります。
顔色もサマーの方がいいですよね。
どちらも穏やかカラーなので似合っていますがオータムの暗い色よりサマーの明るい色の方が馴染みよくみえます。
オータムよりサマーのほうが若く見えますね!
ドレープを当ててみてやはりトップはブルベ夏!ということでサマーのカラーパレットで
メイクしましたよ!
いやーー美しい!!!
アイライン足したりとかマスカラ足したりとかしてないのにこのはっきりとした目!
リップ、チーク、アイシャドウ、そしてトップスのカラーだけでここまで変わるとは...
リップ、チーク、アイシャドウ、そしてトップスのカラーだけでここまで変わるとは...
そして今回眉毛補正も少しさせて頂きました!
左:眉補正後
右:眉補正前
やや釣り上がり気味だった眉を自然に平行気味に。長さも少し短めだったので少し長く取りました。
目元が優しくなったのがわかりますか?
上:補正前
下:補正後
ほら。優しい目元にみえるでしょ?
綺麗な瞳が際立ちますよね。
アイブロウマスカラもバリバリに固まるものを使ってたので、固まらずに毛のふわふわ感を出せるものをおすすめしました笑
こんな感じでお喋りしながらコスメの説明しながらパーソナルカラー診断をしています^ ^
話し込んじゃったら、肝心なパーソナルカラー別の資料説明ができなかったので反省w
次回はパーソナルカラー診断の結果をもとに
お買い物に繰り出しましたのでレポートします!
0コメント