骨格診断養成講座受講しました
7月は1ヶ月かけて毎週骨格診断の養成講座に
通っていました^ ^
先日はその最終試験日でした。
モニターの方に3名来て頂き骨格診断とは何かというご説明からヒアリング、診断、似合わせのノウハウもお伝えしました。
こんな服が似合うんだ!!
これは痩せてみえる!
これは逆に太って見える!!!
と診断後に実際サンプルの服を当ててみてびっくりのお客様。
骨格診断は似合うものと似合わないものをふるいにかけるものではなく、
「好きなアイテムを似合わせる方法」だと私は考えてます。
好きを諦めて欲しくない。
好きと似合う、両方叶えて自分らしくいてほしいと思っているからです。
私は骨格ウェーブですが、似合わないとされるマキシ丈スカートも、ボリュームのあるアクセサリーも大好きです。
診断通りではないから、と諦めるのではなく
どうしたら自分に似合わせられるか?を考えて選ぶようにしています。
コンプレックス感の強い日本女性が骨格診断を通して1人でも多く
「自分っていいじゃん」
と思って頂けることを願っています。
骨格診断は9月よりスタートです。
0コメント