メンズファッションイベントに参加しました



先週の土日はは名古屋市のmozoワンダーシティの父の日のスタイリングイベントに参加しました。





メンズのファッションイベントは初なのでドキドキですが、ありがたいことにご予約満枠!




たくさんの男性のパーソナルスタイリングをさせて頂きました。








まずは簡易カラー診断。
似合う色の傾向を決めていきます。



同伴の奥さまも興味津々!





ショップへ移動し、パーソナルスタイリング。






体型やお好み、ご予算にあわせてピックアップしていきます。



ご試着後ももちろんアドバイス。




実は靴やバッグはアクセサリーをしない方が多いメンズではめちゃくちゃ大事。




トータルでスタイリングします。

左:ビフォー
右:アフター





オシャレな旦那さまからパンツの買い替えのご要望。



この日奥様も同伴でしたので、奥さまの雰囲気にあうようにカジュアルにスタイリング。





いいじゃん!と喜ぶ奥さま^ ^


シャツと靴の白を効かせて爽やかにウインク
ボリュームソールの靴は脚を長く細くみせます。



今季はとくにスタンドカラーのシャツがおススメです!



男性のスタイリングの特徴は着終わったら鏡ではなくて

奥さんの方向くことww

奥さん目線でもOKなコーデが大前提なのです!


でも異性ウケのコーデって実は共通していて

「清潔感」
これが大前提なのですウインク



清潔感に必要なのは
◎どこかに白を差す
◎どこかにきれいめな要素をいれる
◎サイズ感があっている
これ3大ルール。


上下ダバダバやピタピタも清潔感ないですし
丈が長くもたついたパンツやだらしないくらい大きいビッグTもダメ。



特に30代の方はカジュアルがお好きなので、
素材だったりシルエットだったりですこしだけきれいめな要素を足してあげるのが望ましいです。




トップスはTシャツだけどシルエット加工の高級感のある質感を選ぶ
とか
パンツは細身でセンタープレスがはいったものを選ぶとか



ハーフパンツのときは白のボリュームスニーカーで清潔感をプラスする
とか。


(ハーフパンツってどうしても近所のコンビニいってきまーす、って感じになりやすいんです)





奥さまから嬉しいメッセージ❤️





この日は1日で6名の方をスタイリング!




初めは無口だった旦那さまも試着をしていくと



「これいいね!」
「質問したいことがある!」
「こっちも着てみたい!」

とどんどん積極的になったり




奥さまやお子さんが

「パパかっこいい!」
「新鮮だけど似合ってる!」
「プロに選んでもらえるとこんなに楽なんて!」




ととても嬉しそうで、私も幸せな気持ちになりました。







ファッションって楽しい。

私がこの仕事をとおして伝えたいシンプルな想い。

「何を着ても一緒」
と思わないで。


もっと
おしゃれを
自分の人生を
より彩豊かに楽しんで頂きたいなと思います。

haruka styling

「自分にどんな服が似合うのかわからない」 「最近何を買っていいのかわからない」 ファッションに悩むあなたに「好き」を大切にした似あわせスタイリングをご提案します 毎日をちょっとだけ気分良く過ごせる素敵なクローゼット作りのお手伝いをいたします ショッピング同行の他、クローゼット診断、 パーソナルカラー診断、オンラインコーディネート受付中

0コメント

  • 1000 / 1000