オンライン断捨離レッスンスタートします!
こんにちは。
今日は2月からスタートの新メニューのご紹介です。
「クローゼットの中がごちゃごちゃでいつも同じ服を着てばかり」
「買っても失敗が多くてタンスのこやしになりがち」
「このデザイン、まだあり?なし?ジャッジしてほしい!」
そんなお声を聞いてこのたびオンラインにて断捨離に特化したメニューを
リリースすることにいたしました。
たくさんのお客様のお洋服のお悩みに触れるうちに
「ファッションの悩みの根源はクローゼットの中にあるのでは?」
と気がついたわたし。
どんどんお洋服が増えていくけど、着たいと思う服がない.....。
これはショッピングで表面上解決できても、抜本的な解決にはなりません。
一旦新しいお洋服で逃げたとしてもまたすぐ同じようなループの始まりです。
ここはまず一旦自分のクローゼットを見つめ直し
「自分はどんなお買い物パターンで失敗するのか?」
「今の生活とクローゼットの中身がマッチしているか?」
「高かった、気に入っていたからという理由で手放せずに肥やしになっているものはないか?」
「色んなテイストがごちゃまぜになってカオス化していないか?」
をチェックして取捨選択をすることが次のショッピングの段階へ移行する土台になります。
※これをせずにショッピングに繰り出すと二の舞が起こる確率アップ....
そろそろ春物も気になるところですが、まずは自分のクローゼットを見つめ直すところから
はじめませんか?
ZOOMを使ったオンラインレッスンなので忙しいママや在宅ワーカーさんにもおすすめです。
携帯からでもzoomアプリをダウンロードいただき受講できます。
こちらモニターさんの断捨離後のお洋服。
「こんなの持ってたんだ〜〜....」がわんさか!!
モニターさんのご感想
「最初に断捨離のポイントを説明してもらった時点でこれからクローゼットを見てもらわなくても
迷ってるもの全捨てだわ....笑、となりましたが実際クローゼットを見ていただき旬がすぎているもの
今のスタイルにあっていないものをはっきり指摘してもらえると当時頑張って買ったものでも
すんなりと手放せるのでクローゼットも自分の心もスッキリしました!
そしてクローゼットがお気に入りだけになるとこんなに嬉しいとは、本当に大発見です!
ありがとうございました!」
「初めてこういったサービスを受けましたが、一通り持っているものを見ただけでその人の服を
選ぶ時の特徴だったり。また服を選ぶ時のポイントだったりを細かく教えて頂けたので
今後断捨離をしていく上での参考になりました。
私だけでなく、子供の服も同じことを意識してやってみようかなと思いました!
そしてチラッと写っただけのジャケットをも逃さないはるかさんの目は
やはりさすがだなと思いました。笑笑」
「実は断捨離したもの一部手放したらすでに10,000円以上返ってきました!
でも、戻ってきたお金よりも、すっきりしたクローゼットによって心が本当に満ち足りていて、
はるかさんに大感謝です!ありがとうございました」
「 出産や卒乳などのライフイベントを経験した人は絶対受けてほしいです!!
また、復職控えている人も、クローゼット断捨離してあると日々の時短にぜったい役立つと思いました。
あと、パーソナルカラー診断受けた方もマストだと思います◎」
載せきれないほどたくさんのご感想いただいています。
「これわたしのことかも....!!!」とドキッとした方春が来る前にぜひクローゼットの
見直しから始めませんか?
料金・詳細はMENU欄からご確認くださいね^^
0コメント